TOPICS

2023.01.27
【メディア出演情報】NHK「日曜討論」 1/29(日) 9:00~ NHK総合テレビ、ラジオ第一
2023.01.26
【国会中継】衆院本会議で、岸田文雄首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問に立ちます。 1/26(木)15時10分頃から(35分間の予定)この模様はNHKで中継されます。
2023.01.23
活動報告「石井啓一ネットワークニュース 2023新春号」公開
2023.01.05
「石井啓一からのごあいさつ」更新
2022.11.04
【メディア出演情報】NHK「日曜討論」 11/6(日) 9:00~ NHK総合テレビ、ラジオ第一
2022.10.05
【国会中継】衆院本会議で、岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党代表質問に立ちます。 10/6(木)15時頃から(30分間の予定)この模様はNHKで中継されます。
2022.09.02
【メディア出演情報】NHK「日曜討論」 9/4(日) 9:00~ NHK総合テレビ、ラジオ第一
2022.08.16
活動報告「石井啓一ネットワークニュース 2022夏号」公開
2022.08.08
「石井啓一からのごあいさつ」更新
2022.01.20
【国会中継】衆院本会議で、岸田文雄首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問に立ちます。 1/20(木)15時10分頃から(35分間の予定)この模様はNHKで中継されます。
2022.01.14
【メディア出演情報】NHK「日曜討論」 1/16(日) 9:00~ NHK総合テレビ、ラジオ第一
2022.01.12
「石井啓一からのごあいさつ」更新
2021.12.09
【国会中継】衆院本会議で、岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党代表質問に立ちます。 12/9(木)15時頃から(30分間の予定)この模様はNHKで中継されます。
2021.10.11
「石井啓一からのごあいさつ」更新
2021.09.09
オフィシャルサイトリニューアルしました。

石井啓一からのごあいさつ

『平和回復と物価高・コロナ禍の克服を』

新春おめでとうございます。

昨年は、参議院選挙と年末の茨城県会選挙をはじめとする各地の統一外選挙で勝利させて頂きました。ご支援頂いた皆様に心から御礼申し上げます。また、昨年は、ロシアのウクライナ侵略、安倍元総理への銃撃など衝撃的な事件が起きました。今年は、ウクライナの平和回復と、物価高やコロナ禍の克服を期してまいります。

まず、第2次補正予算に盛り込んだ物価高騰対策が実行されます。ガソリン等の燃油高騰対策は、本年9月末まで当面続けます。また、電気料金、都市ガス料金の引き下げを実行します。併せて補正予算には、子育て支援として妊娠・出産期の伴走型相談支援と10万円相当の経済的支援を盛り込みました。今後、令和5年度以降も継続して実施します。

新型コロナ感染症は、重症化率、死亡率の低下と、国産飲み薬の実用化によりウィズコロナの新たな段階に近づいてきました。当面は、ワクチン接種の促進と基礎的な感染予防に万全を期し、医療提供体制の確保と共に、社会経済活動の回復を進めます。

また、安倍元総理への銃撃事件を契機に、旧統一教会の高額献金などの問題がクローズアップされ、昨秋の臨時国会では、法人等の寄付に当たり不当な勧誘を防止する新法が制定されました。悪質な勧誘行為を禁止し、借り入れや自宅・事業用資産の売却による寄付資金の調達要求が禁止されます。これらに違反した場合、勧告・命令の対象になり、命令違反は罰則の対象になります。政府には、厳正な執行を期待します。

さらに、我が国周辺の安全保障環境が厳しさを増す中で、昨年末に新たな安全保障戦略が閣議決定されました。我が国に飛来するミサイルを全て迎撃することが難しくなってきたことから、反撃能力を保有します。ただし、憲法9条の専守防衛の範囲内で、日本に対する武力攻撃が開始された時、止むを得ない必要最小限の自衛措置として実施されます。国際法で禁止されている先制攻撃は許されません。

GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議の案もまとまりました。エネルギーの安定提供と、脱炭素化実現のために、再生可能エネルギーを主力電源化し、原子力発電は安全性の確保を大前提にして抑制的に活用します。「原発に依存しない社会を目指す」との党の方針は変わりません。

本年は、党のネットワークの基盤を築く統一地方選挙が行われます。ご指導・ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

石井啓一

PROFILE

【生年月日】 1958年(昭和33年)3月20日(65歳)
【出  身】 東京都豊島区生まれ

【略  歴】 1981年(S56) 3月 東京大学工学部卒業
      1981年(S56) 4月 建設省入省
      1993年(H5) 7月  衆院選初当選(当選10回)
      以来、
      党茨城県本部代表、党青年局長、党政務調査会長、
      財務副大臣、国土交通大臣など歴任

【現  職】 党幹事長、党茨城県本部顧問
【家  族】 妻・長男
【自  宅】 茨城県つくば市在住

【モットー】 人に温かく、己に厳しく
【好きな本】 「ローマ人の物語」「氷川清話」
【体  格】 身長170cm、体重68kg、血液型B型
【趣  味】 読書、散策

【経歴詳細】
 1970年(S45) 3月 豊島区立時習小学校卒業
 1973年(S48) 3月 私立早稲田中学校卒業
 1976年(S51) 3月 私立早稲田高等学校卒業
 1981年(S56) 3月 東京大学工学部卒業
 1981年(S56) 4月 建設省入省
 1992年(H4) 12月 建設省退職(道路局課長補佐)
 1993年(H5) 7月 衆院選初当選(旧東京5区/1期目)
 1996年(H8) 10月 衆院選当選(東京比例区/2期目)
 1999年(H11) 6月 茨城県本部代表(~2015年5月)
 1999年(H11)11月 公明党青年局長
 2000年(H12) 6月 衆院選当選(北関東比例区/3期目)
 2003年(H15) 9月 財務副大臣(~2004年9月)
 2003年(H15)11月 衆院選当選(北関東比例区/4期目)
 2005年(H17) 9月 衆院選当選(北関東比例区/5期目)
 2009年(H21) 8月 衆院選当選(北関東比例区/6期目)
 2012年(H24)12月 衆院選当選(北関東比例区/7期目)
 2014年(H26)12月 衆院選当選(北関東比例区/8期目)
 2015年(H27)10月 国土交通大臣(~2019年9月)
 2017年(H29)10月 衆院選当選(北関東比例区/9期目)
 2021年(R3) 10月 衆院選当選(北関東比例区/10期目)

MOVIE

定例記者会見
    公明党チャンネル紹介
      北関東チャンネル紹介

        REPORT

        <活動報告バックナンバー>

        <活動報告バックナンバー>

        石井啓一ネットワークニュース VOL.56
        石井啓一ネットワークニュース VOL.55
        石井啓一ネットワークニュース VOL.54
        確かな未来をつくる会ニュース(北関東)2021夏
        石井啓一ネットワークニュース VOL.53